【これでは外食は壊滅?】致命的でした

昨晩、人事異動に伴う、歓送迎会がコロナ後に初めて開催されました。

開催場所は駅前の比較的広い海鮮居酒屋でした。

参加人数の関係で、開催場所を探す新入社員も大変だったと思います。

 

さて、肝心の料理はコースになっており、一人5000円で飲み放題が付いていました。

最初の乾杯ビールということで、テーブルに全員分が運ばれてきて、一斉に「乾杯!」と一気に飲み干しました。

 

が、明らかにビールではないことに気が付きました。

 

メニューを見るとビールもあるのですが、飲み放題のメニューには「金麦」との表記。

 

お店側からすると隠し事ではなく、記載のとおりということですが、出席者は「とりあえずビールで!」と店員に頼んでいましたので、ビールが出てくると思っていました。

 

場を崩してはいけないので、ビールじゃないとは言葉にしませんでしたが、二杯目、三杯目とみんなが飲み進めていくうちに、気が付く人が増えてきました。

 

その後、間もなく料理が運ばれてきました。

キュウリの漬物

サラダ

ポテトフライ

焼きそば

豚の角煮

そして、デザートのミニカップケーキ

 

もちろん、こちらについても意見はしませんでしたが、まるで2500円のコースかと思う程の内容で衝撃でした。

飲み放題ですから、追加オーダーが順次されていきますが、ジョッキの中身がどんどん、減ってから配膳されてくるようになりました。

最後はジョッキの半分近くまでしか入っていない状態でさすがに出席者も気が付いたようで、店員に小言を言っていました。

飲み放題で残し放題になるからとお店側が思ったのは考えすぎでしょうか。

 

そして、一緒に同席していた女子社員から

他のお客さんが誰一人入ってこない

と、こそっ一言が。

 

結局お開きまでにお客は私達だけでした。

 

う~ん、これでは固定客は付かないし、また来ようとの動機付けにもなりません。

会社主催の宴会は、今後、社員が個人的な来店動機を作る、絶好の営業機会でもありますから、もったいないな~という思いでした。

また、お店側の徹底したコスト削減が、表に出てくるようなメニューにも何とも言えない哀愁を感じました。

それは、従業員のオペレーションをお店にとっての最適化を図るため、何となくですが、宴会が入った時は人材派遣にヘルプしてもらい、平常時は最低限の人数とする変動制になっていたように感じました。

 

因みに海鮮居酒屋で海鮮系の食事は何一つ出てきませんでしたが。

 

個人的にはコロナ後、新規開拓のつもりで、色々なお店を回ってみたものの、多少の違いはあれど、上記のようなお店が少なくなく、結果として

価値と価格のバランス

が大きく崩れているところに外食産業の難しさが出てきています。

極端な話、百貨店の総菜を買ってきて、ビール、ハイボールなどでの宅飲みの方が充実感があります。

恐らく、味わうお店とサラリーマンが一杯やっていこうかというお店に分かれていく、銀座ルノアールドトールのような違いでしょうか。

客単価で稼ぐか、回転率で稼ぐかの違いとも言えますが。

 

様々なコストが上がっているために、外食側も様々な努力をしてはいるものの、庶民がそれに付いていけていない現状は、ファミレスどころかマックや牛丼店からも足が遠のいていくのは分かるような気がします。

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ