【7/4のデイトレ】午後ニモ負ケズ!

昨日の記事で午前10時頃にプラス19,000円と記載しました。 結果は!? 対象期間 対象データ 並び替え 日次 2025/07/03 2025/07/02 2025/07/01 2025/06/30 2025/06/27 2025/06/26 2025/06/25 2025/06/24 2025/06/23 2025/06/20 2025/06/19 2025/06/18…

【dポイント運用】6月末時点の結果

時々ご紹介しています、dポイント運用ですが、先月末でこちら。 プラス106,482ポイント。 一時はプラスが7万ポイント台まで下落しましたが、結構戻ってきました。 ただ、過去には+11万ポイント台まで行きましたので、もう少し。 トランプ砲の関…

【6月獲得マイル】ANAポケット

私が最も力を入れている(!?)移動系アプリのANAポケット。 先月の獲得マイルはこちら。 1395マイルでした。 1400マイル以上が目標でしたから、ちょっと残念。 7月は通常の移動マイルに加えて、1日1000歩達成すると、3時間廻しっぱなし…

【自販機タッチくじ第3弾】7/14(月)まで!

以前ご紹介しましたサントリー自販機のタッチくじ。 第3弾が始まりました! タッチだけで参加 私は前回の第2弾で3等1428ポイントが当選しました。 3等は1万円分ですが、当選自販機のQRコードを読み込んだ方で山分けになります。 その計算で行きま…

【最終出勤日】7/11に決定!

今週は引継ぎで地方出張に出かけていました。 先方には事前に退職のための引継ぎと伝えておりましたので、比較的スムーズに事が進みました。 私が担当して最も長いお付き合いの取引先は20年を超えており、既に代替わりした会社も有ります。 連日、送別会の…

【参加必須!?】ノジマ東京都議選選挙割

昨日、新宿高島屋に入っていますノジマに行きましたら、これに気が付きました。 センキョ割で1,090(トーキョー)円分還元!東京都議会議員選挙の投票後はノジマへ | キャンペーン | 株式会社ノジマ 2000円以上の購入で1090円分の期間・用途限定のポイ…

【久し振りのデイトレ結果】プラスで着地

6/20は振替休日でしたので、一日、デイトレしてみました。 株主総会に行こうかとも思いましたが、余りの酷暑で諦めました。 まずは、結果ですが、この通りです。 対象期間 対象データ 並び替え 日次 2025/06/20 2025/06/19 2025/06/18 2025/06/17 2025/06/16…

【これ急ぎ案件かも】NewDaysアプリくじ

時々実施されます、このくじ。 NewDays くじキャンペーン | NewDays エキナカポータル 今回は事実上のバージョンアップ!(詳細は上記HPをご確認下さい) 700円以上購入で、1回くじが引けるのですが、今回変わった点は、 700円以上のレシート2枚登録…

【代襲相続が続く】資産が有っても

私と家内の親族がここ最近、立て続けにお亡くなりになりました。 共通点は、いずれも代襲相続が発生したという事です。 お亡くなりになった方は、いずれも配偶者に先立たれ、お子様もいらっしゃらなかったため、兄弟が相続人となったのですが、私も家内も片…

【退職が延びた理由】備忘録代わりに

今回は退職がスムーズに進まなかった理由を備忘録代わりに少し触れておきます。 一言で言いますと、私が主要取引先の創業者に気に入られたからです。 今から20年程前ですが、その会社にいつものように営業に行った時、創業者が複数の役員や部長クラスの方…

【賞味期限と消費期限】牛乳に二つの表示有り

何を今更ですが、先日複数銘柄の牛乳を購入してきましたら、ふと、気が付いたのがタイトルの賞味期限と消費期限の二つが有ったのです。 その二つの意味は理解していたのですが、牛乳は賞味期限のみと思っていたので、ちょっとビックリでした。 賞味期限と消…

【退職後の生活費】デイトレ再参戦

平日が休みの日には、朝からデイトレを行っています。 昨年の4月から始めまして、試行錯誤しながらも何とか飽きないで続いています。 ただ、プラスの月とマイナスの月が有り、安定性が足りません。 そこで、今年のGW中に様々なトレード方法にチャレンジし…

【実家仕舞い】かなり難度が高い

昨日まで所用で帰省していました。 待ち構えていたかのように家族が集まっており、開口一番、 こっちに帰って来るの、来ないの!? やっぱりな~ とは、思いながらも、現時点ではまだ決まっていない旨、話しましたが、実家の老朽化が進んでいることと、老親…

【退職後の再就職】隠居と見られてた!

先日、久しぶりに宴会に参加した記事をアップしました。 その後、同僚から相談が有るとして、小料理屋にて席を改めました。 結論から言いますと、即戦力の社員を探している会社があり、私を紹介したいとの話でした。 ただ、即答で、丁寧に辞退しました。 確…

【効率的な人生?】そう感じるのかな?

先日、会社の同僚達とかなり久しぶりに居酒屋に繰り出しました。 これまでも飲みに行くことは有りましたが、2~3人程度でしたので、10人以上というのはコロナ前以来です。 会社員の飲み会ですから、話題は自ずと社内情勢がメインでしたが、後半から私の退…

【期間限定!】高島屋プラチナデビットカード

先日ご紹介しましたこのカード。 現在、ポイント還元増量中です。 タカシマヤプラチナデビットカード 諸条件は上記サイトをご確認頂きたいのですが、ポイントをまとめてみます。 ①初年度年会費無料(33,000円) ②新規入会5,000ポイント ③通常入会特典30,000…

【節約だけでは無理】残高減は心臓に悪い?

今秋の退職に向けて、日々、生活費シミレーションを繰り返しています。 もはや、ロールプレイングゲームのような感覚にさえなっていますが。 退職後は給料という定期収入が無くなることから、生活費は資産運用で賄う計画ですが、仮に資産運用しなかった場合…

【新NISA民の悩み】暴落から持ち直して

新NISAを昨年始めた同僚からの相談です。 今年4月に暴落したのが、何とか踏ん張ってプラスに持ち直したけど、一旦利確した方がいいのかな? という、感じの話でした。 株価が上がる快感より、下落していく恐怖心が上回った。 それでも、損切せずに踏ん張…

【ファミマの改装記念福袋】お得な買い方

自転車で10分程のファミマが改装し、リフレッシュオープンがありました。 私はこの新規開店を含め、楽しみにしています。 今回、ファミペイチャージのイベントは無いかのなと期待して、当日の朝出向きましたところ、残念ながらそれは開催されていませんで…

【久しぶりに当選!】響ブラッサムハーモニー2025

時々実施されています、高島屋のWEB販売。 1年以上ぶりに当選しました。 こちらの商品は、何かお祝いの際等に頂いています。 以前は、ジャパニーズウイスキーブームで高騰していましたが、最近はようやく落ち着いてきたようで、酒屋さんの店頭でも山崎や白…

【HbA1cが10.0!】数値が急変

今年、3/25の健康診断で、かかりつけ医の女医さんから 紹介状を直ぐに用意するから、明後日精密検査して来て下さい と、ほぼ強制的に設定されました。 理由を伺うと、血液検査でHbA1cが10.0の数値に突然上がっていて、数字だけで見ると糖尿病の可能性が非常…

【食べ物の恨みは怖い】米騒動に動き?

大臣が変わったとたん、備蓄米が下落。 この報道を見て、皆様はどのように感じましたでしょうか。 選挙前に目に見える成果を出すため、JAと調整した結果でしょうか。 まあ、いずれにしても、それに連れられて備蓄米以外も下がって行くことを願うばかりです…

【毎日百貨店へ】節約と健康を兼ねて

これまでも時々、仕事帰りに百貨店のデパ地下に立ち寄っていましたが、退職が決まってからは、休日も含め、基本的に毎日出向くようになりました。 当初は、閉店間際の値引き商品を狙っていたのですが、それに加えて、ウォーキングやANAポケットのマイル修業…

【株主優待QUOカード】使い道に悩む

株主優待で頂いているQUOカード。 実は長年に渡って溜まっています。 主にコンビニで使えますが、支払いの際にはつい、ファミペイやセブンカード、auペイと、ポイント付与率の高い決済方法を選択してしまいます。 ヤフオクなどでお譲りしようかとも思いま…

【ANAポケット】結構貯まります

私や家内の実家が事実上、飛行機でしか行けないため、ANAマイルを貯める必要性に迫られています。 以前は、クレカキャンペーンや他社ポイントからの交換などで概ね年間数万マイル貯めていました。 それにANAポケットが加わったことで、更に年間約16,00…

【完璧を目指さない】退職後の生活

今秋の退職を控え、日々、諸先輩方のブログやYouTubeにて勉強しております。 これまでに相当数を拝見させて頂き、自分なりに気が付いたのが、この2点です。 家計の経営と人生の経営 「家計の経営」について、株や投資信託などの配当や分配金を得て、それを…

【お米不足】私が買っているお店

私がお米を買っているお店は地元の商店街にあります。 あまり宣伝すると一気にお店に押しかけてきそうなので、具体的な情報は記載しませんが、本日買ってきたのがこちら。 山形ブランドの「雪若丸」が税込4200円。 自治体のQR決済キャンペーンが開催さ…

【自律か他律か】投信積立への迷い

最近の株価は、まるでバブル時代を彷彿するかのようなアゲアゲ路線ですね。 私もそのおこぼれに預かってか、持ち株の評価益がどんどん積みあがっています。 ただ、以前記事にしましたように、私は取得原価での資産計上をしていますので、株価の上下変動は無…

【お得に宿泊!?】都心部ホテルに

最近のインバウンド客の影響で、都心部ホテルの宿泊費が高騰していますね。 普通に一人2万円を超えているとの報道もありました。 先日何気なく高島屋を歩いていましたら、これを見つけました。(画像は横浜店パンフ) info_yokohama_travelcoupon_250430.pd…

【新宿高島屋メンバーズサロン】ドリンク自販機が変わっていた!

昨日、予定通り、新宿高島屋のイベントに行ってきました。 14:30から2階JR口屋外特設会場で、よさこい踊りを鑑賞し、15時から生産者の方から、なすび(2本)を頂きました。 予想通り、直ぐに行列が出来て、一気に配布終了となったようです。 買物で…

プライバシーポリシー お問い合わせ