2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【節約の習慣化】支出の最適化との両輪

私は、若い頃から昇給や臨時収入が有った場合でも、普段の生活水準を変えることはしませんでした。 ましてや、自分へのご褒美として、贅沢品を買ったことは一度もありません。 これは、実家が裕福ではなかったことから、自然と身に付いた習慣でした。 その習…

【必ず貰えます②】爽健美茶&やかんの麦茶 キャップ裏コード

前回はコカ・コーラでしたが、今回は爽健美茶とやかんの麦茶です。 同じようにキャップ裏にコードが有りまして、それを15個で1本ドリンクチケットが貰えます。 やかんの麦茶|桃太郎電鉄 ご当地絶品グルメなどが総計16,000名様に当たる! | やかんの麦茶 |…

【必ず貰えます①】CokeOnキャップ裏コード

コカ・コーラのペットボトルキャップの裏にコードが印字されているの気が付いていますか? こちらのコードをCokeOnで読み取りまたは入力すると15個で1本ドリンク無料チケットが貰えます。 これから暑くなる日が続きますので、チャレンジしてみても良いのでは…

【今月あと2回!】とてもお得な7NOW!

うっかり、初回を見落としてしまっていました、これです。 【ほぼ半額】セブンイレブンの宅配「7NOW」まさかの『店舗に行くより安い』事態に、送料も無料の「100万DL記念おトク祭」実施中 | Buzzap! 2000円(税抜き)以上購入で711円引き+送料無料…

【急げ!今日・明日限り!】卵1パック100円

前回ご紹介しましたローソン100の卵10個1パック108円。 どこも大人気だったようです。 これが、今日6/15(土)と6/16(日)の二日間のみ復活! このようなご時世に大変ありがたいですね! 購入制限も有りませんから、かなりの量を確保しているので…

【ポイント運用報告】楽天ポイント編

6/13現在の楽天ポイント運用です。 こちらも市場に連動して、素直に上がっています。 楽天ポイントもそれなりに貯まってきたので、楽天証券に口座開設して、ポイントで株を買ってみようかと思います。 楽天ポイントは通常ポイントでしか、株を購入できません…

【ポイント運用報告】dポイント編

6/12現在のdポイント運用の結果です。 +91,512ポイントとなっており、最近の株高が素直に反映されております。 これまでは1,000ポイントずつ新規投入してきましたが、現在は実際の株を購入していることから、追加投資はお休み中です。 ただ、投資に回してい…

【6/11発売白州缶ハイボール】飲んでみて

個人的な感想としては、 う~ん、残念! という感じでした。 夏を意識したのか、比較的軽めの、ビールで言えばエールのようなイメージで作られたのではないでしょうか。 白州缶ハイボールをゴクゴク、ビールのように飲まれる方はそれ程いないのかなと想像し…

【本日発売!】プレミアムハイボール白州<清々しいスモーキー>

白州缶ハイボールの第三弾のこれです。 プレミアムハイボール白州<清々しいスモーキー> 350ml缶 商品情報(カロリー・原材料) サントリー (suntory.co.jp) 私は毎回購入していますが、いわゆるノンビンテージがベースになった白州のハイボール仕様です。 …

【NewDaysくじキャンペン】ほぼ当選しています

年に何回か開催されます、この企画。 NewDays 2024 くじキャンペーン | NewDays エキナカポータル (jr-cross.co.jp) 今回は700円以上で1回参加できますが、毎回、参加金額が上がってきますね。 私は、角ハイボール缶500ml1缶と350ml缶2缶を…

【小田急百貨店&エース】LINE登録お勧めです

私は日常的に小田急百貨店や小田急エースを利用していますが、いずれもLINE登録ができます。 なぜ、お得なのかと言いますと、時々、500円引きクーポンが当たる抽選くじが送られてきますが、これが結構当たるのです。 そのクーポンを利用するにあたっ…

【TOBが続いている】事実上の強制買取

私はそれなりの銘柄数を保有していますが、その多くはリーマンショック時以降に購入した銘柄になります。 そのため、結果としてそれなりの含み益が増えていますが、同時に配当も増加傾向なので、基本的に売却はせず、保有を続けています。 しかしながら、東…

【株主総会お土産】一部で復活?

6月は株主総会のシーズンです。 株主総会では出席者にお土産を配布する企業も有り、私も毎年楽しみにしていました。 ところが、コロナ禍を理由に、多くの企業で廃止や中止が相次ぎました。 そのコロナ禍が終わったら、復活するのかと思いきや、今度は株主間…

【夕方の大雨】お徳買いのチャンス!

昨日の東京は夕方まで雷雨が続き、帰宅時を少し心配しましたが、特に雨に降られることなく、帰ることが出来ました。 夕方の大雨は、お徳買いのチャンスです! こんな日は、いつもより少し早めに仕事を切り上げて、百貨店の生鮮食品売り場に足を運びます。 そ…

【損害保険もクレカで】対応会社有り

先日、自宅の火災保険と地震保険が満期近くとなり、5年契約を選択しました。 これまでは、現金一括払いで支払っていましたが、このようなご時世であることやクレカの累計利用額を増やすためにクレカ払いできる損保会社がないか、いつもお世話になっている代…

プライバシーポリシー お問い合わせ