【株主総会お土産】一部で復活?

6月は株主総会のシーズンです。

株主総会では出席者にお土産を配布する企業も有り、私も毎年楽しみにしていました。

ところが、コロナ禍を理由に、多くの企業で廃止や中止が相次ぎました。

そのコロナ禍が終わったら、復活するのかと思いきや、今度は株主間の公平性を理由として、そのまま廃止になった企業がほとんどです。

このような状況の中でも、今年は復活を期待するような株主総会の通知を目にするようになりました。

例えば、昨年までは「お土産の配布は致しません」との記載が有ったのが無くなった企業がありました。

もちろん、それだけでお土産復活という事では有りませんが、今年になって初めて出席したある企業の株主総会ではお土産が配布されました。

今年はその辺りを注意して、株主総会への出席を計画してみたいと思います。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立てている本日の評価です。

 

NTT株 31日目

¥   14,655

評価損益  -845(-5.45%)

保有株 95.04367株(平均単価163.09円)

 

エコナックHD株 21日目

¥  10,540

評価損益  +40(-0.38%)

保有株 82.34547株(平均単価127.52円)

 

ソフトバンク株 8日目

¥   4,086

評価損益  +86(+2.15%)

保有株 2.1112株(平均単価1,894.66円)

 

NTTは今週、単位株になる見込みになりました。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ