【セブンイレブン開店イベント】小ぶりになってきています

昨日、近くにセブンイレブンが開店しました。

開店時には、何らかのイベントが開催されていることが少なくないので、できるだけ初日の早い時間に足を運ぶようにしています。

今回のイベントは、これでした。

 

 

また、福袋はこれでした!

 

 

これ以外に、セブンアプリ提示で200円以上買い物すると、お菓子が貰えたり、nanacoを2万円チャージするとPBの無洗米2kgが貰えるイベントの開催されていました。

 

やはり、以前のような「おっ!」というような内容ではなくなってきていますが、まったく開催しない店舗もありますから、新規開店時には顔を出してみるのも良いのかもしれません。

たいてい、初日に景品などは無くなる傾向ですから、早めがいいでしょうね。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立ている本日のNTT株の評価です。

9日目

¥ 4,432

評価損益  -68(-1.51%)

保有株 26.16609株(平均単価171.98円)

 

またまた昨日も、最後は失速しました。

単価は下がりましたが、損益も悪化しました。

 

昨日、ソフトバンクも10分割プラス株主優待の発表がありました。

現在の株価で198円で単位株でPayPayポイント1000ポイント貰える株主優待ですから、NTTを意識した感じですね。

この流れだと、KDDIも25分割になるのでしょうか。

【昨日は損切タイミング失敗】2銘柄とも上昇

昨日は、リンカーズと新都HDをデイトレしていました。

いずれもリンカーズはストップ高間近、新都HDは成行から始めましたが、いずれも下落基調と判断し、リンカーズは損切、新都HDは薄利で売却しましたら、その後、リンカーズはストップ高、新都HDは28%アップで上昇率1位と2位で終了していました。

 

損切分と抱き合わせで損益プラスでは有るものの、無配当の株を売却し、ある程度は穴埋めしましたが、大きな教訓を得ることが出来ました。

 

いわゆる、「勢い」を見誤ったという事です。

昨日は、前日のNY市場も上昇していましたから、市場環境は悪くなく、日経平均は実際に大幅な値上がりで着地しています。

その点を見誤ったと反省しました。

デイトレで参加したので、これまでほぼ、30分以内に決済を終えて上手くいっていたことから、売り急いだのが敗因でした。

やはり、市場環境を考えて、握力をどこまで強くするのかが大きな課題です。

 

取り返そうと思うのではなく、その日の取引はこれで忘れます。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立ている本日のNTT株の評価です。

8日目

¥ 3,971

評価損益  -29(-0.73%)

保有株 23.22492株(平均単価172.23円)

 

昨日も、寄り付きは株価が上昇しましたが、最後は失速しました。

その分、損益も悪化していますが、長期保有株にしますので、とりあえず単位株まで積み重ねていきます。

大体、毎回約3株ほどの買い付けになっていますので、6月初旬に単位株に到達見込みです。

 

 

 

【小料理屋さんにて】開始40分で上限に

先日、新入社員の歓迎会が有志で行われ、

 

費用は会社持ちですから、気になさらないでください。また、コース料理ではないので、お好きな物をお頼みください。

 

と誘われて参加しました。

後で聞いた話ですが、社内規定上、一人5000円までという予算だったそうです。

 

席について、ビールで乾杯

 

と思いきや、新入社員の男子はウーロン茶

 

う~ん、今時なのかな~と思いつつも、無事乾杯を終えました。

そこで、幹事を中心に出席者のお好みをある程度聞いたうえで、お料理や追加のお酒などを頼んでいたのですが、開始から40分程でお店の方に幹事が呼ばれていました。

 

少し気になってはいたところ、幹事から衝撃の一言が

 

予算が上限に達しましたので、ご注文はあと一人一品または一杯にして下さい。

 

出席者からは少しざわめきが有りましたが、焼酎ボトルを頼んでみんなでつまめる料理を頼んでいました。

 

確かに美味しい料理で人気のお店、幹事に聞いてみるといつも満席で奇跡的に席を確保してもらったとのことでした。

また、居酒屋というよりは小料理屋だったので、比較的単価が高く、騒がしい若者はいませんでしたから、お店のチョイスは当たりだと思います。

幹事から店長に最初に予算を告げており、上限近くになったら声をかけて頂きたいとのお話をしていたそうです。

 

とはいえ、結構なお値段になったな~

 

という印象を持ちました。

 

幹事には私が追加分は払うから、時間までフリーで頼んでいいよ

 

と伝えたのですが、

 

それでは、社内ルールを守るという新入社員への教育も良くないので、お気持ちだけいただきます。

 

とお断りされました。

 

昔なら、上司がご馳走していたのかもしれませんが、上司がご馳走するという文化自体が変わってきているのかもしれません。

新入社員男子は、最後までウーロン茶でしたからね~

後で聞いた話ですが、無礼講とは言いながらそんな事は無いとOBから聞いていたので、飲みませんでしたとのことでしたが、何とも違和感を覚えてしまいました。

 

さて、この出来事を記事にしましたのは、外食の値段がかなり高くなっていることを改めて実感したからです。

 

これでは、気楽にアフター5で飲みにいけないよな~と強く感じた一日でした。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立ている本日のNTT株の評価です。

7日目

¥ 3,485

評価損益  -15(-0.43%)

保有株 20.33475株(平均単価171.4円)

 

昨日、寄り付きは株価が上昇しましたが、最後は失速しました。

日興フロッギーは、指値が出来ず、寄り付きの株価での購入になりますから、その意味ではコントロールは出来ませんが、購入資金源がdポイントというのは、気が楽です。

今は、長期保有前提でのNTT以外の株を探索しているところです。

【ANA Pocket】大変お勧めです!

以前、ご紹介しましたANAPocketですが、今年に入ってバージョンアップが有りました。

 

ANA Pocket | ANA

 

そのバージョンアップが素晴らしく、ANAマイルが貯まるペースが一気に倍になったのです。

これまで概ね月間獲得700マイル程度でしたが、これが1400マイル程度にまでアップしています。

 

私の最近の獲得履歴は次の通りです。

2023年10月   767マイル

2023年11月   730マイル

2023年12月   776マイル

2024年  1月   899マイル

2024年  2月 1412マイル

2024年  3月 1146マイル

今月も概ね1400マイル程度を見込めるようになりましたので、年間16800マイル程度を皮算用にしています。

注意点は、有料会員になることがベストです。月額550円、年額6600円で16800マイル程度が獲得できるのであればかなりお得です。

飛行機代をお得に捻出するにはこの方法が私的には現在ベストな状況です。

以前は、早割や株主優待券を使っていましたが、こちらは本当に実質無料のマイルで搭乗できますので、本当にお勧めです。

毎朝、おすすめチャレンジを登録してから、出かけるようにしています。

自然体で、何かの作業は基本的に要りませんが、動画を見るたびに100ポイント貰えるサービスが毎日30件程有りますので、そちらも参加しては如何でしょうか。

因みに、1000ポイントで一回抽選が出来て、概ね7マイルが当たります。それ以上の当選マイルもありますが、私は10マイルが最高です。

 

まとめ、1000ポイントでマイルくじを1回引ける、15日間で獲得上限100,000ポイントのサイクルが2回有ります。

最大200,000ポイントですから、200回くじを回せます。

最低7マイルが当たりますから、最低1400マイルを獲得できます。

得たびマイルを使えば最低3000マイルで航空券になります。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立ている本日のNTT株の評価です。

6日目

¥ 3,000

評価損益   0(0%)

保有株 17.44458株(平均単価171.98円)

 

昨日株価が上昇しましたので、損益がゼロに回復しました。ただ、その分平均単価が上昇しています。

昨日のNY市場が値上がりしていますので、本日も値上がりすると思いますが、もう少し値下がりが続けばよかったというのが本音です。

【手間をかける】退職後の生活費稼ぎ

新NISAはこつこつ、積み立てながら資産形成する制度として喧伝されています。

基本的には、投資信託の購入を毎月定額で行うため、個別銘柄を選別する「手間」がかかりません。

その反面、構成銘柄を自分で選択することは出来ないため、「投資信託」という商品自体を買うしかありません。

 

私は以前、記事にアップしましたが、投資信託は購入せずに、個別銘柄を幅広く所有し、頃合いがいい頃に売却して利益を確定させる手法を主に取っています。

併せて、デイトレを行っていますが、個人的な感触としては、デイトレに比重が移り始めています。

ただ、平日に仕事を休んだ日にしか出来ませんので、仕事のある日は、PTSやニュースなどで、持ち株が急騰しそうだと感じたものは、売り注文を出してから出勤しています。

もちろん、すべてがヒットする訳ではございませんが、昨年から比べるとまだまだ株価は高い水準なので、今年に入ってかなりの利確が進んでいます。

 

また、デイトレは自分なりのコツのようなものを掴んだようで、大きな売却益は狙わずに、少ない時でも数千円は利益を上げられるようになってきました。

退職後の収入源に育てたく、「手間」をかけていく予定です。

その「手間」は、銘柄選別と企業情報の分析などですが、はっきり言って、今のところ、PTSが主な情報源となっています。

まだ、信用口座は開かずに、現物取引のみでこの調子なので、リスクを考慮しながら信用取引もチャレンジしてみます。

 

なお、若い頃から趣味であった、懸賞も引き続き参加していきます。

今ではネット抽選も多いため、コストはほぼ、かかりませんが、その分参加者も多いので、ニッチな懸賞やクローズド懸賞を中心にしていくつもりです。

 

 

 

【野菜だけでなく魚も高い!】買えるものが無い

本当に野菜が高いですね~

昨日、スーパーに行きましたら、キャベツが一個400円、小ぶりな白菜が600円と普段よりかなり値上がりしていましたので、スルーしてしまいました。

値段を気にせずに買える野菜としては、近くのスーパーでカイワレ大根が1ポット10円(一人2ポットまで)で売られていますので、それを家族分を購入しています。

また、百貨店の見切り野菜を主に購入していますが、それでも元値が上がっていますので、半額でもそれなりの金額になっています。

ただ、時々、投げ売り状態もあるので、そこはすかさず、躊躇せず、素早く手に取るようにしています。

先日、さや剥きのソラマメが1パック440円の物が最後は4パック580円になっていましたので、争奪戦に勝ち残り手に入れることが出来ました。

 

また、お魚も全体的に高くなっています。

特に気になっているのは、今、テレビで神奈川のブリが大豊漁と何度も放送されていますが、私はお店で見たことがありません。

昨日立ち寄ったスーパーでは、他の地域のブリが一切れ400円で売られていましたので、神奈川のブリはどこに行ったのだろうと不思議な気持ちでした。

お魚は、基本的に百貨店で購入するようにしていますが、夕方以降でパック詰めされていないそのままのお魚を選んでいます。

昨日は、プリプリのイワシ5匹(おろし済み)を300円、アジ6匹(三枚おろし済み)を498円で買うことができました。

いずれもフライにするつもりですが、スーパーとの鮮度格差は比べられない程なので、今では百貨店オンリーになっています。

 

本日は株式市場がお休みなので、dポイントでのNTT株購入はありません。

【日本株調整以上の下落】新NISA民は?

昨日も大きく崩れた日本株

私は昨日、お休みでしたのでいつものようにデイトレをしていましたが、材料のある株を朝一番で成行買いをして、ストップ高になったところですべて売却し、ラッキーと思っていました。

ところが、イスラエルの反撃が有り、市場ムードの悪化が進み、もう一つデイトレしていた銘柄は、予想に反して下落していきましたため、損切しました。

ストップ高銘柄での利益と相殺しますと十分プラスでしたから、損は有りませんでしたが、後場になって、損切した銘柄が大きく戻って行ったのです。

今回学んだことは、ネガティブな情報でも、その理由と環境を考えるということでした。

もちろん、普段意識はしていましたが、どんどん値下がりする局面で落ち着きが無かったことが損切の理由でした。

 

3/22に付けた日経平均41,087.75円から昨日の37,068.35円と一カ月足らずで-4,019.4円、10%程の調整以上の下落になりますから、新NISAから始めた方は100万円が90万円になるわけで、本当にびっくりしていると思います。

まだ、底値が見えない状況ですから、しばらくは下落トレンドだと思っています。

私としては、市場環境が悪いだけで、業績が理由ではなく下がっている有配当&有優待銘柄を少しずつ、集めています。

退職後の生活費の基盤を築き上げるためです。

 

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立ている本日のNTT株の評価です。

5日目

¥ 2,438

評価損益 -62(-2.48%)

保有株 14.52061株(平均単価167.89円)

 

昨日より損益が悪化しましたが、平均単価はしっかり下落しています。

この調子だと単位株になるのは予想より早くなりそうです。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ