【6/11発売白州缶ハイボール】飲んでみて

個人的な感想としては、

 

う~ん、残念!

という感じでした。

夏を意識したのか、比較的軽めの、ビールで言えばエールのようなイメージで作られたのではないでしょうか。

 

白州缶ハイボールをゴクゴク、ビールのように飲まれる方はそれ程いないのかなと想像していますが、これまでの白州缶ハイボールを更に薄めたかのような、かなり軽い味わいでした。

これが好みの方もいらっしゃるかとは思いますが、グラスに氷をたっぷり入れて、大人しく飲むにはあまりにもライト感が強かったように感じます。

 

個人的には、ノンビンテージで飲めないような、しっかりしたウイスキー感を求めていましたので、結構ショックでした。

次の発売に期待したいと思います。

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立てている本日の評価です。

 

NTT株 34日目

¥   15,06

評価損益  -1,236(-7.58%)

保有株 100.29839株(平均単価162.52円) 

*単位株になったので積み立て中止中

 

エコナックHD株 26日目

¥  13,048

評価損益  +48(+0.37%)

保有株 101.93822株(平均単価127.53円)

 

ソフトバンク株 13日目

¥   6,630

評価損益  +130(+2%)

保有株 3.39418株(平均単価1,915.05円)

 

エコナックHDも単位株に到達。株主優待まであと200株です。

 

そうそう、今日からローソン100もデカ盛りチャレンジが始まりました。

 

デカ盛りチャレンジ | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜 (lawson.co.jp)

 

値引きではなく、増量の方が売り上げも取れるので、その傾向がどのコンビニでも主流ですね。

私は店頭に有れば購入する、自然体でチャレンジしてみます。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ