2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
退職後は主にデイトレで生活費を稼ぐ目標にしています。 9月はそれを前提でデイトレに取り組んでみたのですが、温泉旅館巡りやランチ時の飲み会などでフル稼働は出来ませんでしたが、結果はこちら。 対象期間 対象データ 並び替え 日次 2025/09/30 2025/09/…
10月から3000以上の品目で値上がりするそうで、今では年中行事ですね。 例えば、先日発表の有ったカルビーも来年2月納品分から値上げになるとの事。 特にポテトチップスは、 量が減って、値段は上がって、下がるのは満足度だけ というループでしたか…
ご存知の通り、昨日9/26は中間期末の権利付き最終日。 午前中は細かく利確した分がプラス3万円程になっていました。 私は、午前中に値固めが済んで、午後から値下がりに転じるのではないかと考え、通常より高めに売りで仕込んでいました。 ところが、想像を…
節約という趣旨ではなく、好奇心から始まりました。 公園や駅前のベンチ近くなどで、単三や単四電池が捨てられているのをよく目にしていました。 恐らく、スマホなどの充電後に不要になったとして、ごみ箱に入れずにポイ捨てしたと思われます。 一度気になり…
*追記 HPに公開されましたが、半額は今年は無しのようです。ご注意下さい。 昨年もご紹介しましたが、10/2はあの高級生食パン「乃が美」の日です。 昨年は、2斤のレギュラーサイズが先着順で半額にて発売されていました。 (店舗によって販売数が異なり…
先日(9/1)の日経新聞で「スキンプフレーション(倹約する、ケチる)」という言葉に初めて遭遇しました。 今風に言えばステルス値上げの事をシュリンクフレーション(質の低下や量の減少でも価格維持)というのは知っていましたが、スキンプフレーションは…
私は毎日、夕食時の晩酌に4ℓ大容量のトリスをハイボールにて嗜んでいます。 そのハイボールには、ちょっとしたアクセントに季節の柑橘類を絞りまして、香りを楽しんでいます。 この時期でしたら、かぼすやすだちにシークワーサー、そしてへべすで楽しんでい…
退職して、日々の生活を大事に過ごすよう、心がけています。 何でもない日常がとても有り難く感じるのです。 私の記事で株の話題を良く取り上げていますが、資産を積み上げるのではなく、生活費稼ぎとしてのデイトレに専念しています。 先月と異なるのは、デ…
先日、温泉旅館に行ってきた記事をアップしました。 その際に気が付いたことが有ります。 それは、来客用駐車場に止まっている車が高級車と呼ばれるグレードが多くを占めていたのです。 これまでなら、普通車やレンタカーが多かったイメージでしたが、顧客層…
何だか下衆なタイトルかも知れませんが、実際に困りそうなので記事にしてみました。 これまで在職中、年明けにはカレンダーや年始タオルが これでもか~! と、余りまくりの状況でした。 それでもカレンダーについては、虚礼廃止で年々減少し、手帳に至って…
最終出勤日から丁度、2か月が経ちました。 振り返ってみますと、結構早いものですね。 ほぼ、すべてが自由時間で、何かをするのも、しないのも、自分次第。 最も懸念していました、家計状況も今のところは、資産運用や不用品販売のみで生活することが出来て…
私は帰省や旅行で年に数回程度、飛行機に搭乗します。 もちろん、ANAマイルを貯めていることから、ほぼANA一択です。 皆様は飛行機の座席をどのように選ばれていますでしょうか? 例えば、機材が上記のB737-800の場合ですが、家内と共に普通席…
本日、9/12(金)~9/14(日)までの三日間、マロンモンブランが半額! 不二家洋菓子店 2025年9月 お得セール情報 | 新着情報 2025年 | ニュース | 株式会社不二家 お一人8個までとなっていますが、前回のイチゴショートは結構早めに売り切れていましたので…
諸先輩方のブログやYouTubeを拝見していますと、具体的な数字をご報告されている方を結構見かけます。 配当収入だけではなく、単発バイトやご自分の特技を活かした仕事で収入を得ておられるのをよく拝見します。 FIREの形態に違いはあれど、私としては組…
先日、夏季休暇時期のハイシーズンが終わった事から、料金が落ち着いたタイミングを見計らって、久しぶりに馴染みの温泉旅館に行ってきました。 平日だったことも有り、客数は比較的少なかった印象ですが、食事の会場は結構、賑わっていました。 現場で働い…
昨年と同様、自民党総裁辞任後は株価が急騰しましたね。 予想はされていましたが、アメリカの雇用統計も何のその! 私は相変わらず、デイトレのため、その日で手仕舞いしていますが、資産を積み上げることが目的ではないので、株価の変動に一喜一憂しないよ…
退職して間もなく2カ月になります。 でもまだ有給消化中のため、給料は出ていますが、それは無いものとしてこの2カ月取り組んできました。 それは、実際に無収入になった時の予行演習としての位置づけです。 その間に気が付いたのが 元本に手を付けてはな…
7月末の結果は、+124,711ポイントでした。 【dポイント運用】7月の結果 - 少し早いリタイアで逃げ切り人生の始まり! +126,582ポイント! 1,871ポイント増えました。 まあ、市場に連動していますからね~ ただ、昨日の株式市場のよ…
セブンイレブンの宅配サービスアプリの7NOW リーリース間もない頃は、無料配送や割引が実施されていたので、該当日には毎回利用していました。 それが7NOW 2周年記念として、期間限定で復活します! このキャンペーンの組み合わせは次のパターンで…
先月末のご報告では、 運用ポイントが326,610ポイント 運用益が32.7% でした。 【楽天ポイント運用】7月末の結果 - 少し早いリタイアで逃げ切り人生の始まり! 8月末の結果は、こちら。 少し増えましたね~ こちらは、レジャー感覚で継続予定…
8月は、自分なりにANAポケットにしっかり参加しました。 その結果がこれ! 1846マイル!!! いや~、予想以上にイケました! マイルガチャの最大当選は50マイルで、それ以外は殆ど7マイルでしたから、結構頑張った感があります。 この調子でいけ…