【楽天期間限定ポイント】東急ストアが便利です

dポイントの期間限定ポイントは株の積み立てに使うようになりましたが、楽天の期間限定ポイントの使い方に少し悩んでいました。

それは期間限定ポイントを消化するために、足りない分は楽天ペイを経由して、通常ポイントを使わざるを得なかったからです。

もちろん、ポイント数を指定しての使い方が出来るのは知っていましたが、レジでそれを伝えるのに抵抗感が私は有ったからです。

ところが先日、東急ストアに行った際に、セルフレジで使用ポイント数を指定出来る事に気がついたのです!

これだと周りを気にせずに期間限定ポイントだけの消化が捗ります!

私は楽天の通常ポイントは出来るだけポイント投資に廻すようにしているため、この発見は私にとって革命的でした!

 

期間限定ポイントを楽天ペイ経由での支払いがお得ですが、現在、デイリーヤマザキ楽天チェック後、楽天ポイントカードを提示して購入するとポイント3倍になるキャンペーンが開催されています。

 

楽天ポイントカード:【デイリーヤマザキ】土日のお得なポイントアップキャンペーン! | キャンペーン一覧 (rakuten.co.jp)

 

私はデイリーヤマザキでは、いつもこれを上記の支払い方法で、購入しています。

 

無調整濃厚豆乳  1000ml (チルド配送) :0010000000219:茂蔵健康堂 - 通販 - Yahoo!ショッピング

 

店頭では税込み150円で販売されています。

牛乳の高騰から、一部豆乳に切り替えたことがきっかけでしたが、チルド商品ということもあり、常温パック詰め商品より鮮度が高く美味しく頂けます。

 

 

毎朝、市場営業日に500dポイントずつ積み立てている本日の評価です。

 

NTT株 26日目

¥  12,120

評価損益  -880(-6.77%)

保有株 78.80856株(平均単価164.96円)

 

エコナックHD株 15日目

¥  8,020

評価損益  +20(+0.25%)

保有株 62.65997株(平均単価127.68円)

 

ソフトバンク株 3日目

¥  1,508

評価損益  +8(0.53%)

保有株 0.79225株(平均単価1893.35円)

 

NTTは朝高、午後低く、そのまま軟調というパターンが続いています。

新NISAが始まった初期の170円台で多く購入した方は、しばらく我慢の日々が続くことでしょうね。

基本的には長期保有の新NISAですから、気にしない方も多いとは思いますが。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ