【8月からの生活費】在職中より減

退職して大きく変わる支出項目は決まってますね。

①昼食代

②飲み会代

③被服費

④冠婚葬祭費

⑤交際費

これらを合計しますと昨年一年間で100万円程でした。

その分が、ほぼ浮いてきますから、こう考えますと凄いですよね。

 

家内との家事分担で、私が基本的に買い物、特に食材が担当です。

ほぼ、毎日のように都内の百貨店に足を運んでいますからね~

 

逆に増えてくる費用は、私が自宅にいる時間が長くなりますので、電気代などの光熱費でしょうか。

これは、コロナ禍のテレワーク時代に経験済みですが、生活費にそれ程の影響は出ないかとも思います。

 

退職を機に、これまで知ってはいたけれども、行ったことが無い商店街を散策するようにしています。

以前、記事にしましたが、何かしらの発見が有ります。

 

恐らく、ゆっくり見て回れるという心のゆとりが出来たせいかもしれません。

 

アーケード商店街のイラスト

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ