【プライチに異変】常態化も進歩へ

各コンビニで毎週開催されています、あの「プライチ」。

今では常態化していますが、消費者としてはスーパー並みのお値段で実質的に抗ny空することが出来、個人的には大変助かっています。

特に商品独自のキャンペーンが併用できる場合などは、更にお得になります。

 

例えば、今、ファミマのプライチでこれやってます。

ファミマはおトクがいっぱい!!1個買うと、1個もらえる!|キャンペーン|ファミリーマート (family.co.jp)

 

それに対して、このキャンペーンが開催されています。

MY COSTA COFFEE (costa-mileage.jp)

 

また、もう一本貰えたレシートでも応募が出来ますので、単価が下がって行きます。

 

私は、日興フロッギーで株を買うためにdポイントを貯めているため、ファミマやローソンでの利用が多いのですが、無駄遣いしないようにだけは気を付けています。

 

そのプライチですが、以前よりバリエーションが増えてきており、メーカーサイドもそれを前提の商品群を企画するようになっています。

 

どうしてもドリンク系が多くなりがちですが、チョコ系やアイス系も増え始めてきました。

これらは原価の上昇などにより販売量が減少傾向であることから、工場の稼働率向上も目的としていると思いますが、作る方、売る方、買う方の三方良しになっているのではないでしょうか。

 

また、食品系から洗剤系や雑貨系も散見されるようになり、毎週火曜日の公表確認は楽しみの一つになっています。

その分、ローソンのお試し引換券はちょっと、ペースダウンに感じるのは気のせいでしょうか。

 

いずれにしても、消費に元気が無いことが主因ですから、自分にとってお得なプライチは積極的に参加するのがベストと思います。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ